ホームセキュリティ 一括資料請求
ドアの鍵はツーロックです
侵入の手口で窓の次に多いのがドアからの侵入です。
無施錠のドアからの侵入も一戸建てでは31%もあるようです。
まずは戸締まりを習慣にすることを心がけてください。
ドアの鍵はピッキングに強いタイプをつけることをおすすめします。
テレビ番組などで簡単に鍵が開いてしまう様子を放送していましたが、
びっくりするくらいあっと言う間でした。
本当に数十秒で鍵が開いてしまうのを見て恐ろしくなりました。
一般的なシリンダー錠は流通している数も多いので、
ターゲットになりやすいということもあります。
ピッキングに強いタイプでも完全ではなく時間をかければ開けられてしまいます。
でも、空き巣にとって一番嫌なのが「侵入に時間が掛かる」ことです。
ピッキングに「長時間かかる」シリンダー錠に変えることで、
十分に防犯対策をしているということになります。
目安としてはピッキングに5分以上かかるものを選んでください。
さらに、「サムターン回し」「バンピング」「カム送り」等など・・・
ピッキング以外にも解錠方法がありますので対策はできるだけ色々しておくことも大事です。
最低でもしておいたほうがいいのは「ドアの鍵を二箇所つける」ということと
「ピッキングに時間のかかるシリンダーに変える」、
この2つはすぐにでも実行していただきたいと思います。
ドアに2つ違う鍵をつけるダブルロックが理想ですが、
幾つもの鍵を持つのが嫌だという場合は
同じ鍵でも構わないと思います。
ただしピッキング対策されていて、
できればカム送り対策されているものを選んでください。
ワンドア・ツーロック、これが基本です。
以外に見落とされているのが一戸建ての勝手口です。
玄関の鍵はちゃんとしたものを付けているのに、
勝手口は普通のシリンダー錠しかついていないこともあるようですね。
家の裏側で人目につきにくい場所だと、
カギを開けるのに時間をかけることができます。
玄関だけ対策していても勝手口が対策されていなければ危険度は同じですので
忘れずチェックしてくださいね。